AFFINGER5とは
AFFINGER5はワードプレスの有料テーマです。価格は14800円。うー、14800円かー。。。ちょっと高いですね。
でも価格はコスパで考えましょう。わたしはAFFINGER5の14800円は安いと思います。
理由は3つあります。
・SEOのチューニングがしやすい
・カスタマイズの幅が広がる
・1つ買えば複数のブログで使える
ブログで本気で集客するなら、SEOは切っても切り離せません。
たくさんの記事を書き、たくさんの努力をしても、成果に結びつかないというのは、本当に悲しいことです。
こうした有料テーマを最初から導入しておかないと、あとあとブログの設定をやりなおしたり、記事のリライトが膨大になったります。
最初から優れた有料テーマでワードプレスは立ち上げるべきです。
後戻り作業は時間がもったいない!有料テーマは数あれど、比較している時間ももったいない!もうAFFINGER51択でいいです。
迷っている時間があるなら、AFFINGER5を入れて1記事でも余計に書いたほうがいいですよ。

AFFINGER5の評判(ツイッターより)
AFFINGER5はトップブロガーにも大人気です。
AFFINGER5の評判の傾向としては、使いやすい、SEOに強い、買ってよかったという感じです。
初心者でも頑張れば大丈夫!ネット上にはいろんなAFFFIGER5の情報がありますから、わからなさすぎて手詰まりになるということはないですよ。
8/21にaffinger5 wingへ変更して3か月、3サイト中1サイトは伸びました。
— まっさん (@a__good_day) November 27, 2019
残り2サイトは、微増です。
追加記事は
5月 4記事
8月 4記事
9月 2記事
10月 2記事です。
pluginエラーとか使い勝手が悪いのがちょっと気になりますが、購入代金は年内で回収できそうです。
何はともあれaffinger感謝です。 pic.twitter.com/KsY0EctmMu
ブログサイトのリニューアルに向けて設定中!Affinger5を購入してみました。投資のために購入してみたけど良いね😊
— 水野貴文@フミノブロガー (@takafum1_mizuno) February 5, 2020
ワードプレスのテーマは無料のでやろうと思ってたけど、なんかしっくりこなくて思い切ってAFFINGER5を買ってしまった。設定いじってみて、これ買ってよかったやつだと実感しました。けちったらだめですね。
— まなぽん (@manamin_manapon) February 6, 2020
〈じゃんごの新ブログについて〉
— じゃんご@秋田ブロガー・ライター・YouTuber (@jango_hensyu) February 6, 2020
・アフィリエイトブログ(非公開)
・2020年1月下旬開設
・開設1週間でGoogleアドセンス合格
・WordPress AFFINGER5(有料テーマ)使用
✅今日有料テーマ購入します
— くまで@リーマン副業ブロガー (@kumade0507) February 11, 2020
お小遣い制の自分にとっては、超超超大きな出費ですが、リターンも大きいと判断したので、購入の決断をしました😂
飽き性の自分でさえもすでに1ヶ月続いてるブログなら多少の出費はいいかなと。
ブログは奥が深くて面白い。
じゃあどのテーマを買うかって
【AFFINGER5】
WordPressテーマのAFFINGER5で、久しぶりにサイト作成中。夕方から作業していたら、てっぺん超えた。サイト作成が楽しいってのもあるが。AFFINGER5でいろいろ”遊べて楽しい”ってのがいいね。
— ヨシ神岡@貿易おじさん (@yoshi428god) February 11, 2020
「あだちる」と検索すると、
— こう@アダルトチルドレン (@kou_adachiru) February 12, 2020
Googleの一番上に表示されるようになりました!
アフィンガー5 affinger5 のテーマを使用するようになってから、
SEOもいい感じになってきた✨
ようやく12月に契約したサーバからWordpressに入って、affinger5 買って、昨日有給とって一日がかりで作業したけどそれらしく見えるトップページが6割くらいできた😂 設定すること多くて思ったより複雑...頑張ろ!
— めいすず (@msuzu_jp) February 14, 2020
ボタンひとつでワードプレスのインストールが完了👍
— 黒田黒男🉐教えるブロガー🏃♂️ (@kuro96blog) February 17, 2020
仕事ならオリジナルテーマから作るところだけど…
今回は、ブロガーからの評価が高いと感じた「AFFINGER5」を購入‼️
テーマの購入で時短できた分はブログの添削作業に充てます😁
誤字脱字を無くしたい…🥺
AFFINGER5の記事で吹き出しを設定する方法
— たま@筋トレエンジニアブロガー (@ochinagablog) February 20, 2020
✅記事を書く欄の”タグ”部分「会話吹き出し」を選択
記事を書く中で、LINEみたいな吹き出しを作りたいと思ってやり方調べました!共有しておきます☺️
些細な事でも共有していくスタイル💪
きっと誰かの助けになる#ブログ初心者 #ブログ #今日の積み上げ pic.twitter.com/68MphdBCMj
Affinger5導入したけれど、新しいことが多すぎて楽しすぎます☺️
— yolu:ゲーマー×ブログ (@yolu_work) February 25, 2020
まだまだクソ雑魚なので、まずは新しい記事を考えまくって書きまくります!#ブログ書け
はてなブログからWordPressに変えて、AFFINGER5になってから記事の編集スピードが圧倒的に上がったから効率がめちゃくちゃ上がった気がする!
— senno@未経験からWebマケ転職 (@senno2020) February 24, 2020
はてなブログのときはCSSいじるだけで時間掛かりすぎて、1記事書くのに凄い時間が掛かっていた🤔
カスタムボタンや吹き出しがワンクリックでOKなの最高👏
ブログするなら、有料テーマを使用するのが
— ユウ@Webビジネス×ファッション好きパパ (@yuu_fashionpapa) January 19, 2020
おススメ😁
SEO対策にもなるし、なにより記事作成しやすい
機能が沢山ある💪
ちなみに僕は、AFFINGER5を使ってます😊
有料テーマAFFINGER5(WING)は、ブログで収益をあげたいと思っている初心者の方こそ導入すべきです。
— rats⭐OL×ブログ運営 (@RATS86083762) February 29, 2020
最初から導入しておけばリライトする必要もないし、専用のプラグインなどもわざわざ個別に入れる必要も無いです。すべて備わってます。
AFFINGERにして損はないと自信もって言える#ブログ初心者
今日、ブログテーマを思い切って前から欲しかったAFFINGER5に変えたけど、最高にヤバい!!✨✨(JINとSTORKで悩んでた)
— だいすけ (@apainidia) July 30, 2018
快適すぎ&記事書くスピードえげつないほど速くなる!!
初期設定でこれなら自分の好きなようにカスタマイズしたら大変なことになりそう…先行投資して大正解だった✨
5000文字執筆完了!
— hide@副業専務 (@hidepo1) February 21, 2020
アフィンガー買って
更にブログ楽しい😄
くどいようですが
Affinger5にしてから
毎日PVが1.5倍になりました🚀
本質ではないかもですが
有料テーマは力ありますね😌#ブログ書け#ブログ初心者#ブログ仲間募集#今日の積み上げ#ブロガーさんと繋がりたい https://t.co/dD8GnRgAvy
僕もAFFINGER5です😊
— もこっとおにぎり@農家ブロガー🍅 (@mokonigiri_blog) February 24, 2020
✅色んな事がありました
— マギー@人間力で夢追い係長 (@salaryman_Maggy) February 23, 2020
・AFFINGER5導入
・過去記事の断捨離
・アドセンスで初収益が発覚
・長男チャリ乗れた
・AFFINGER5初期化
・YouTubeの台本作成
・フォロワー200人越えた
いつも絡んで頂いてます皆さま
フォロバして下さった皆さま
本日フォロー頂いた皆さま
ありがとうございます😆‼️
Affinger5導入したけれど、新しいことが多すぎて楽しすぎます☺️
— yolu:ゲーマー×ブログ (@yolu_work) February 25, 2020
まだまだクソ雑魚なので、まずは新しい記事を考えまくって書きまくります!#ブログ書け
✅文字ばかりの #ブログ は読まれない
— けーぱち@人見知り営業マン✖︎ブロガー (@k8ism) February 28, 2020
人は「言葉だけ」よりも「言葉」+「絵や図」を見ながらの方が記憶に残りやすい。
あなたのブログはどうですか?
文字だらけになっていませんか?
僕のブログは図はないけど視覚に訴える工夫をしています。
見た目にこだわるなら #AFFINGER5 がおすすめ☺
はてなブログからWordPressに変えて、AFFINGER5になってから記事の編集スピードが圧倒的に上がったから効率がめちゃくちゃ上がった気がする!
— senno@未経験からWebマケ転職 (@senno2020) February 24, 2020
はてなブログのときはCSSいじるだけで時間掛かりすぎて、1記事書くのに凄い時間が掛かっていた🤔
カスタムボタンや吹き出しがワンクリックでOKなの最高👏
マナブさんにならって#今日の積み上げ
— Mr.ドク|書評ブロガー (@Mr_Doc_book) February 27, 2020
✅ブログのデザイン修正
私のブログは Word Pressの「affinger5」を採用してます。
昨日から導入してる”デザイン済みテンプレート”を、ちょこちょこイジりつつ、見やすいサイトを目指します
ブログで食うなら
— 木村 賢司 (@KimuraKenjiBLOG) February 24, 2020
・WordPress
・AFFINGER5
・エックスサーバー
・A8ネット
・もしもアフィリエイト
・インフォトップ
以上6点+SNS が最強です😌
知らない単語があれば、まずは調べて学びましょう。
おはようございます🌞
— するが@初心者向けマネタイズブログ (@surugaHM) March 3, 2020
いよいよ、本格的にブログを開始する為にAffinger5有料テーマを購入しました🌱
Cocoonよりも設定する項目が多く、大変ですがより質の高いブログを提供できるように頑張っていきます(ง ・̀ o・́)ง#ブログ初心者#ブログ更新
本日も朝活完了!
— リンスカ🌲腰痛パパの子育て日記 (@yo_tu_papa) March 2, 2020
「AFFINGER5」でのサーチコンソールとアナリティクスの設定完了!
さらに吹き出し用のイラストも設定完了!
着々とブログ作業の準備が進んでおります!#ブログ初心者
WordPressのテーマ【WING(AFFINGER5)】して個人的に特に良かった点
— バッチャン@文系エンジニア21卒内定 (@basabasa8770) December 3, 2019
✔️吹き出しなどがボタンで一つ
✔️ボタン一つの割にデザインがキレイ
✔️複数サイト使用OK
SEOに詳しいわけではありませんが、感覚としてはこの三つ☺️#ブログ #WordPress
ワードプレステーマをAFFINGER5に変えたのですが、ショートコードの修正をひたすらにおこなう毎日です。笑
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) November 18, 2019
250記事ほどあるので、地道に直していますがそろそろ飽きてきましたね。
とはいえ、自分がやらないと誰も直してくれないので、コツコツ修正していきます。DMくれた方々ありがとうございます。
こんにちは〜
— cammyworld (@cammyworld1) November 15, 2019
wordpress affinger5を購入!⤴️
これからみなさんに有益な情報を
cammyworldから提供します。
blog初心者なので悪戦苦闘中〜😱
早く公開出来るよう頑張りますね💪
ブログ同様にTwitterも新規リニュアルしたので清々しい朝で新鮮採りたてって感じ 😀
これからよろしくお願いします🙏
所有している3サイトすべて更新!
— えすまま★2児ママブロガー (@esmama9) January 8, 2020
🔶 Affinger5を最新版に
🔶 wordpressも最新版に
更新作業もだいぶ慣れてきた😁
そして、アフィンガーユーザーに嬉しい #ボックスメニュー 機能も追加されてるよ‼️
これで特化サイトにボックスメニュー導入できるっ😆#affinger5 #ブログ書け pic.twitter.com/g8KA6vJRSt
「テーマ設定」では
— てぃらみか (@tiramika) January 12, 2020
有料テーマを
どれにしたら良いのか分からず…
すごく迷った💦
悩んだ結果
【AFFINGER5】を購入しました🦅
カスタマイズのやり方に苦戦していて時間がかかりそうです。#ブログ初心者#WordPress有料テーマ#WordPressテーマ設定
テーマをAFFINGER5に変更して一旦アドセンスはじめ様々な設定が変わってしまいました…
— ふどみつ@マンション管理ブログ (@happyw0610) January 13, 2020
当面は大きくジャンプする前の凹みと思って、記事を書くことより、設定の最適化、効率化に力を入れます。#ブログ書け #ブログ更新
何か始めるときはトップの人の真似をしようと思ってたので、Tsuzuki(@1276tsuzuki )さんがお勧めしてたAffinger5(アフィンガー5)を選択しました。
— アトム@ブログ (@isikitakaidake) January 20, 2020
高かったけどこれで最速でブログ成長します!👍👍👍#ブログ#初心者ブロガーと繋がりたい
#affinger5 #アフィンガー5
— Rika (@rikaokada) January 22, 2020
遂に買いました。
設定箇所が多すぎて最初の5時間ほど頭を抱えましたが
一つ一つ設定していったら逆にできる事が多くて楽しくなって来ました。
記事がある程度まとまったら検索エンジンで引っかかるようにしよう。
アクセス伸びるといいなー
affinger5、改めて凄いと実感。
— mocca (@mocca_2017) January 23, 2020
#初心者ブロガー #ブログ書け#ブロガー
— たちばなこーたろ@大運動音痴絵描きブロガー (@k_tachibana34) January 25, 2020
今まで有料テーマをjinとsangoと使ってきたけど、AFFINGER5がズバ抜けて使いやすかった🙄最初からこれにしておけばよかった。。
でも、今まで別の有料テーマを使っていたからわかったことだし、これも勉強ですね!😊
#今日の積み上げ
— ジョマ@複業やってるグローバル会社員|ベトナム駐在🇻🇳 (@jomanomad) January 25, 2020
✅サーバー契約、ドメイン登録
✅WordPressテーマ調査
ブログ用のテーマを調べたのですが、WING(AFFINGER5)がいいかなと思っています😌#駆け出しエンジニア #プログラミング初心者
AFFINGER5に変えたメリット
— おはぎ@小遣い3万+4桁収益の営業マン (@hagilog30s) January 28, 2020
✅直帰率改善
✅モチベアップ
✅デザインの改善
✅執筆スピード向上
✅おススメ記事をトップに固定
買う前には色々悩みました
①「好きなデザイン」
②「結果を出しているテーマ」
この2つの視点で選ぶと外れないかもです👍#ブログ書け #ブログ仲間と繋がりたい
Affinger5買った!🥺🥺
— MOB@🇫🇷覚悟の童顔ブロガー🍜 (@riopro_mashi) January 28, 2020
人生で1番、いただいたお年玉を有効活用したした気がしないでもない(笑)#ブロガーへの道#ここから始まる#プログラミング初心者
ワードプレスのテーマをcocoonからAFFINGER5に変えてみました!!
— ジョニー@グランセゾン🏡 (@qoo_zoo1031) February 3, 2020
使い方が分かりやすく説明されているブログが多くて助かります!!
WordPressテーマにAFFINGER5を導入
— もっしー@Excelオタリーマン&クローリング副業 (@napkazara) February 3, 2020
ブロガーさんのサイトを色々見てAFFINGER5に決定
基準は
・好きか(好きになってブログを継続できそうか)
・結果出している人が使っていて参考にできそうか
・ブログブログしてないか(安っぽくない)
・色々カスタマイズできそうか(こだわり出てくる)
僕がブログ運営で使っているツール
— はや@胴長ハックブロガー (@hayamizblog) February 4, 2020
・Wordpress
・Affinger5
・Canva
・Shutterstock
・サジェストキーワード
・キーワードプランナー
・GRC
特に下から3つはブログ運営当初いらないだろうって感じでしたが、今ではないと不安。
ケイケンが貯まるとはこういう事。#ブログ書け #ブログ初心者
AFFINGER5を導入したのだが、出来ることが多すぎてワクワクしてたんだけど、やりたいこと多すぎてなかなか前に進められないのがもどかしい!!#AFFINGER5 #wordpress
— 佐保祐大 (@yudaish) February 4, 2020
ブログのテーマを2時間程吟味してついにaffinger5に決めました〜ふぅ。^ ^
— FUMIYA@世界旅行計画中 (@238f11) February 4, 2020
まだまだする事あるみたいなので、慣れるまでは一つ一つ着実にステップアップしていきたいと思います✨
今日は、ブログの設定変更とブログの移動を夜に行います。テーマをAFFINger5にしよう!
— 道政 遼 (@mi_mar_ran) February 5, 2020
これができてないので、今日こそやろう!俺ならできる
ブログ用に有料テーマAFFINGER5を購入してみました!
— Fumino Blog (@blog_fumino) February 4, 2020
今はリニューアル中ですが、明日から再開致します。
本格的に始めるために投資するのもいいですね。
モチベーションと共に良い買い物をしました。#WordPress #ブログ pic.twitter.com/GTuUK1uGZY
Word Pressのテーマまとめサイトを
— ハッタ (@hattabl0g) November 12, 2019
いくつか見てみたんですが
「AFFINGER5」が良さそうですね!
理由↓
🔥いろいろ使いやすそう
🔥本気で稼ぐならこれがいいとのこと
🔥何よりマナブさん(@manabubannai)が紹介してたのがでかいです!
試しに買って使ってみます!
少々お高かった、14800円也、けどWordPressテーマのWING(AFFINGER5)を注文したよ😋
— やまぐー@ウェブエンジニア、初心者にやさしいブログ・YouTubeの始め方 (@yamagu1974) October 30, 2019
SEOがめっぽう得意だというので楽しみ🤤
このテーマは複数サイト使用OKなので、そう考えるとまあお得かな
週末ぐらいに衣替えできるといいなー
#ブログ書け
— masa@副業ブロガー (@masalifestyle1) October 9, 2019
AFFINGER5のテーマにしました✨
めっちゃイイけど、今回学んだこと↓↓↓
✅有料テーマは最初に導入すべき😌
過去記事のリライトが大変です🤣
入替前にテーマ依存のショートコードなどデザイン崩れます💦
少しためらうかもだけど最初から有料がオススメ🍀
まとめ AFFINGER5の評判【ワードプレス有料テーマの決定版】SEOにもオススメ!
というわけでAFFINGER5の評判や使い勝手をまとめてみました。
むずかしそうだな、ちょっと高いな、自分にできるかなと不安な気持ちになりますが、わたしは買ってよかったです。
記事の検索順位も良いですし、SEO対策しやすい。そして実績のあるトップブロガーも使っているという安心感もあります。

ぜひAFFINGER5でレベルアップをしていきましょう!